静岡県伊豆市土肥

About Izu

旅と

日常の

延長線。

土肥温泉 花時計

Discover

Toi onsen

伊豆半島の西岸に位置する、伊豆市の温泉街。土肥金山は伊豆市の指定史跡がであり、日本では2番目に金が採れた鉱山で知られています。

土肥桜

土肥温泉

History

土肥温泉は約400年前の湧出がはじまりました。明治時代には土肥金山が栄えて、坑道が観光スポットになっていました。

恋人岬

二人の愛を海に誓うラブコールベルがある、県内で有名なデートスポットです。伊豆以外にも国内に2つ、グアムにも恋人岬があります。機会があれば、全ての恋人岬を巡ってみてはいかがですか?

馬場温泉

明治34年、地元民が公衆浴場とし馬場温泉を作りました (現在は馬場温泉楠の湯として知られています)。この地区では飲料用井戸も掘られていました。旅の途中で馬場温泉楠の湯でリフレッシュされてみてはいかがですか?

人と伊豆の

出逢いの

結び目。

How to enjoy Toi

土肥温泉をより楽しむため、旅のヒントを少しお教えします。この6つを頭の片隅に入れてもらえれば、あとは全力で楽しむだけです。

土肥温泉 夕陽

土肥桜

日本で一番早咲の桜、1月中旬から2月中旬が見頃です。是非、土肥桜巡りしてみては?

カップル

伊豆半島の定番のデートスポットのうちの一つが恋人岬です。

夕陽

伊豆半島のおすすめトップ5にランクインされる西伊豆からみた夕陽は特別です。夕陽と富士山のコラボがなんとも言えない気持ちになります。

移動

バスや電車の1日乗車券のようなフリー切符を利用すれば、伊豆半島をお得に周遊することができます。

支払い

基本的に現金のみのお土産さんや飲食店が多く、電車やバスもICカードが利用できないので、注意が必要です。

日帰り温泉

¥400で馬場温泉楠の湯に入浴できます。旅の思い出に寄ってみてはいかがですか?